インプラント治療の流れ
- 2025年9月18日
- BLOG
こんにちは‼️
今回は当院のインプラント治療の流れについてお話しします♪
インプラントは見た目や噛み心地が自身の歯に近い治療法ということで、当院でも受けられる方が多い治療です。
ですが、実際にどのように進めていくのかイメージしづらい方も多いと思います。
是非、参考にして頂ければと思います🦷
①カウンセリング
まずは口腔内の状態を確認し、インプラント治療が適しているかどうかを判断します。
患者様のご希望やお悩みをじっくり伺い、不安や疑問点にも丁寧にお答えします。
②資料取り
CT、アイテロスキャンなどで骨の状態や噛み合わせの状態を詳しくみていきます。
③治療計画の説明
検査結果をもとに、インプラントの本数や治療期間、費用などを具体的にご説明します。
しっかりご納得いただいた後、治療をスタートしますのでご安心ください。
④インプラント1次オペ
骨へ土台を打ち込みます。
⑤インプラント2次オペ
1次オペから数ヶ月後、2次オペを行います。(上顎下顎、又個人差により期間は異なります
)
ネジの頭の部分をつけます。
⑥上部構造物(セラミック)をセット
上部構造物をセットし完成です。
インプラントの治療終了後は、インプラントを長持ちさせるため、こまめなメンテナンスでのご来院が必要となります。
インプラント治療は治療期間が少しかかりますが、その分しっかり噛めることで、ご自身の歯みたく使っていただけるというメリットがあります。
気になる方は、お気軽にご相談ください🍀